マレーくんの体験記

マラヤ大学(マレーシア)に通う日本の交換留学生たちの共同ブログ!☆毎週水曜、土曜に更新予定☆

駅周辺特集①Asia Jayaのカフェ

沿線の特集という形でかなり適当な順番に

駅周辺の紹介を緩くしていきます。

 

 LRT train on the Kelana Jaya Line

 初回となる今回は、

マラヤ大学の最寄であるUniversiti駅の2つ隣、

Asia Jaya駅。

f:id:Malayakun:20191212162135p:plain



Jaya というのはインドネシア語で、

「勝利・栄光」という意味だそうです。

このJayaという単語はマレーシアで毎日目にします!

アミューズメントパークのあるPetaling Jaya

政府機関の集まるPutra Jaya

IT拠点として名高いCyber Jaya 

など多くの地名に使われています。

また、Jaya Grocery という

大手スーパーも行く機会が多いと思います。

 

Univeriti ⇒Taman Jaya⇒Asia Jayaの並びで

Universiti からTaman Jayaは他の駅間隔よりも遠いと感じます。

この間は電車に乗っていても急な坂道を登って(下って)いきます。

 

一方でTaman jayaとAsia Jayaは歩いたことはないですが歩けるほど近いです。

山手線的な間隔でしょう。

 

ちなみにTaman Jaya駅の徒歩圏内には

ヒルトンホテルがあることが特徴です。

そんなヒルトンホテルの徒歩圏内、タマンジャヤの一駅先にあるのが

Asia Jaya.  

 

駅の正面にはCity Univerisiy という綺麗な私立大学があります。

「city university」の画像検索結果

ここには中国を中心に

多くの留学生が英語を学びに

交換留学に訪れているイメージがあります。

違ったら申し訳ないです。

 

Asia Jayaの魅力はなんといっても生活に必要なものが全て揃っている点。

 

明らかに、2つ隣のUniversiti駅より発展しております。

 

駅の近くにスーパーやショッピングモールがそろい、スタバもあります。

*スタバは全駅にあるのではないかというほどあります。

 後日個数を東京と比較してみましょう。

Asia Jayaの一押しは、

Artisan Coffee 本店です。https://artisancoffee.my/

ここを褒めるために記事を書いています!

 

駅から徒歩10分前後の間に

車道を3回ほど命がけで渡って辿り着くのは

 

レトロな佇まいをしたカフェ。

 

f:id:Malayakun:20191212173426j:plain

 

f:id:Malayakun:20191212173654j:plain

f:id:Malayakun:20191212173446j:plain




 

なんでしょうか、この薄暗さ。

これが落ち着きます。

いくつかカフェに入りましたが、今のところここがベストですね。

 

PCでの作業には適しますが、暗すぎて紙媒体での作業には向きません。

 

スタバと同じく2時間限定でwifiも接続できます。

スタバのwifiはPCとスマホを同時にネット接続できませんが、ここはできます。

そしてコンセントも席によってはありますので

探してみて下さい!

 

駅からartisan coffeeに着くまで

ネズミを見る確率は5分の1くらいです。

またネズミの死体を見てしまうことが多いのは非常に残念です。

高速で動き回るゴキブリもいます。

KLではなるべく上方向を見て歩くようにしましょう。

 

 

Asia Jayaのモールは

ジャヤショッピングセンターです。 

http://www.jayashoppingcentre.my/

 

ダイソーあり、

ラーメン、寿司のチェーン店もあります。

 

残念なのはKLのモールはどこも同じであり

Asia Jayaも例外ではないことです。

 

 

話は脱線しますが、

KLに来ると東京のもつ都市としての魅力を再認識できます。

六本木、丸の内、池袋、

  吉祥寺、上野、南青山、・・・

 

同じ東京でも、

エリアごとそれぞれ味わえる雰囲気だったり高級感だったり異なるわけです。

訪れる年齢層、客層の違いも相まって、

エリアごとに違いが上手く演出されています。

 

対してクアラルンプール。

恐ろしいほど画一的です。

ブキビンタンのパビリオン一帯のごく一部のみは

確かに格式高さがあります。

 

 

しかしそれ以外は一緒です。

今回紹介したアジアジャヤも、

そこから電車で30分離れたスバンジャヤも、

感じる雰囲気は同じです。

KLCC(ツインタワー)に行ってみても、

大学から車で10分のミッドバレーに行っても同じ。

おちらも同じようにひたすら巨大で、

どちらも中に伊勢丹が入っています。

ハブ駅であるKLセントラル駅にあるNUモールももちろん同じ構造。

 

巨大モールであるという特徴意外がなく、

散策するだけで楽しめる吉祥寺や六本木周辺はよく作られています。

 

KLはそもそも歩くのに適しません。

動体視力を存分に発揮して

車道を渡ることが醍醐味です。

 

纏めます。

Asia JayaはArtisan Coffee、巨大モールがある、その裏には屋台も少しある

KLのミニチュア版といったイメージ。何でもできます。

 

ただし、わざわざ行くGrabを使って週末行くような場所ではないでしょう。

ヒルトンホテル、シェラトンが比較的近いので、

そちらに泊まることを旅の主目的にして

Asia Jayaを満喫してください。

ご精読ありがとうございました。